☆☆演出☆☆
2011年07月06日
りんでん at 13:52 | Comments(0) | 有田焼
昨日、おつかいで金ヶ江寿光堂さんと丸田錦峰堂さんに行きました。
久しぶりの晴天で、移動中はものすごく暑かったです
ただのおつかいなのに、
お茶をたくさんごちそうになりました
コースターに有田焼が使われてたり、
真っ白な有田焼のコップに、麦茶の茶色が映えてたり。
暑い時期というと、ガラスの器を使いがちなんですが
陶器を使うのも良いなと思えた組み合わせでした
特に白いカップだと、外側についた水滴が
光を集めて余計白く見えて、きれいだな~と思いました。
新しい発見です
勉強になりました

メダカのカップ
水滴がついたら、ほんとに泳いでるような感じが演出できますね
久しぶりの晴天で、移動中はものすごく暑かったです

ただのおつかいなのに、
お茶をたくさんごちそうになりました

コースターに有田焼が使われてたり、
真っ白な有田焼のコップに、麦茶の茶色が映えてたり。
暑い時期というと、ガラスの器を使いがちなんですが
陶器を使うのも良いなと思えた組み合わせでした

特に白いカップだと、外側についた水滴が
光を集めて余計白く見えて、きれいだな~と思いました。
新しい発見です

勉強になりました

メダカのカップ
水滴がついたら、ほんとに泳いでるような感じが演出できますね
