スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

☆☆言葉のチカラ☆☆

2012年01月23日

 りんでん at 17:00  | Comments(0) | その他の商品
さっき梱包用の段ボールを探しに外に出たら、
風がすごく冷たかったですtyphoon
明日はすごく冷えるみたいですね。
snow予報だったし…
朝、積もったりしてないといいですけど。


三貴和の商品で、去年新しく仲間入りした木札。


これは柘植とローズウッドバージョンです。
写真にあるように、名前だけでなく感謝の言葉なんかも
一緒に刻めます。

「ありがとう」や「頑張れ」など
前向きな言葉であれば、携帯電話などにつけて時々眺めてもいいですね。
それだけで元気になれそうです。

最近では何のためらいもなく、
心無い言葉で人を傷つける人が多いと感じます。
間違ったことをしていて、それを注意するのは当然だと思いますが
さらにそれに、その人の人格さえ否定するようなことをいうのは
どうかと思ってしまいます。

そういったことを聞かされても、
あまり気持ちのいいものではありませんしねdash
(舌打ちしたり、露骨に声を荒げるのもかな)

言葉はプラスなこともマイナスなことも
それなりに人に影響を与えるチカラを持っています。
『人の振り見て我が振り直せ』
私も気をつけようsun  


★★物産まつり★★

2011年12月07日

 りんでん at 15:53  | Comments(0) | その他の商品
12月1日・2日に神戸国際展示場にて
第25回東京ビジネス・サミット2011が開催されましたflair
11月下旬から準備に追われ、疲れから発熱して
朦朧としたまま行ってきましたsweat01

神戸では、周りは食べ物を扱う会社さんが多くて
期間中ずっといい匂いがしてました(笑)
ギフトショーほど規模が大きくなかったせいか
バイヤーさんより、個人的に欲しいという方とお話をすることが多かったです。

3日・4日は武雄市役所周辺であった「がばい武雄の物産まつり」に出店。
りんでん他、今なら早割実施中の干支置物、
りんでん木台加工で大活躍のレーザー彫刻をつかった
お箸の名入れサービスなどを取扱いました。

風邪が長引いていた私は、3日だけ出てましたが
その日は朝から荒れ模様sweat02
冷たい強風が吹き、時折横殴りの雨sweat01
そのせいか客足はまばら…sweat02

お箸の名入れサービスは、意外と好評でしたheart04
やっぱり、自分の名前入りの特別な箸ってうれしいですもんねhappy01  


★★新商品!!★★

2011年09月26日

 りんでん at 15:32  | Comments(0) | その他の商品
新商品のご案内ですflair
先日、持参した東京のギフトショーでも好評だったので
いよいよ販売開始となりましたscissors


その商品とは木札なんですが、その名も「絆友」
きずなとも、と読みます。
表に「人と人とのつながりをしめす」その文字と
裏には大切な人の名前や言葉を彫刻できます。


なんとこれ、りんでんの木台加工に使用する
レーザー彫刻を応用したものなんですsign03


木札の種類は3種類。
漆の2層加工のもの、ローズウッド、柘植です。
(まだホームページには漆木札しかアップしてませんがsweat01
ストラップにしたり、キーホルダーにしたり、用途はいろいろですshine


大きさは1.5×5.0cm。
チームやクラブでみんなおそろいを作ってみてもいいですねheart04
木札についてはコチラ  


プロフィール
りんでん
りんでん
風が吹かなくても鳴る有田焼電子風鈴「りんでん」を扱う陶器・インテリアショップ三貴和の店長日記です。「りんでん」はもちろん、日常のささいなことや趣味のことなどお話していきたいと思います。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30